fc2ブログ

STRAWBERRY★LION

とりあえず生きてますΣd(-ω-`d)
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP ≫ CATEGORY ≫ トラバテーマ

FC2トラックバックテーマ  第850回「13日の金曜日、気になりますか?」


FC2トラックバックテーマ  第850回「13日の金曜日、気になりますか?」



今日って13日金曜日だったんだね。
もう日付と曜日の感覚がない\(^_^)/

まぁとりあえず13日の金曜日って言われるとジェイソンだよね ( ´・_・`)見たことないけど。

てゆか4は【死】とか9は【苦労】とか言われてるけど、何でそんなネガティブな見方をするんだろうか?

4は【幸せ】とか9は・・・思いつかなかったorz

ポジティブに見ればいいと思うんだけどな-。

うちとしてはそんなに数字にこだわらないけどねww


あ、でもふと時計を見た時に、誕生日の数字だったりするとちょっとテンション上がるwwww

そんぐらいかねぇ?w
スポンサーサイト



FC2トラックバックテーマ  第843回「デジタルカメラ派?フィルムのカメラ派?」


FC2トラックバックテーマ  第843回「デジタルカメラ派?フィルムのカメラ派?」



うちはデジカメ派。
デジタル一眼欲しい今日この頃。

写真を撮るのが好きなもんで(●´ω`●)ゞエヘヘ

フィルムもそれでいいとは思うんだ、でも下手だからすぐに確認できるデジカメがいいんだ!

英会話の相方はフィルム派だったなー。

フィルムもいいけど、枚数制限があるからな><
デジカメは失敗すれば消してまた撮れるという利点があるし。

でもデジカメの機能を使いこなせてないorz

まずはそこからがんばらないとなぁ・・・。

いつもオートに頼り切っている自分がいる・・・。

うん、デジタル一眼買う前に今のデジカメの機能を使いこなそう!!!

FC2トラックバックテーマ  第776回「好きな小説。」


FC2トラックバックテーマ  第776回「好きな小説。」



久しぶりにトラバテーマで。

そういや最近は小説も読めてないけど。
てゆかうちってそんなに読書家でもないので、読むことは読むけど、読んだ冊数としては少ないと思う。

書いてる小説は恋愛だったり青春ものだったりなんだけど、読むのはミステリー系。

最近のお気に入りは乙一さん。
夏と花火と私の死体 (集英社文庫)夏と花火と私の死体 (集英社文庫)
(2000/05)
乙一

商品詳細を見る

最初に読んだのがこの小説。
タイトルに引かれて読んだんだけどねw

高校生の時に書かれたそうで。
高校生でこの文章力って・・・!と思ったwww

まるで映画でも見てるような気分になるのですよ。
ちょいホラーチックなんですけども。

でも感化された。
うちにホラーは無理だけどw

暗いところで待ち合わせ (幻冬舎文庫)暗いところで待ち合わせ (幻冬舎文庫)
(2002/04)
乙一

商品詳細を見る

これは「してやられた!」と思った作品。
半ば以上進んでようやく話が見えてくるというか。
素直に読んでたら、手中にまんまとハマってしまう感じ?w
どんな風に終わるのか、ということが常に気になって進んでいきます。
こういう書き方もあるんだなぁと思った。

乙一作品は全ては未だ読めていないので、紹介できませんが、今読んでる途中なのがこれ。
きみにしか聞こえない―CALLING YOU (角川スニーカー文庫)きみにしか聞こえない―CALLING YOU (角川スニーカー文庫)
(2001/05)
乙一

商品詳細を見る

タイトル作品は読んだんだけど、「傷-KIZ/KIDS」の途中。あと「華歌」という話が入ってる。

タイトル作品も「KIDS」も映画化されたけど、実は未だ見てない。
どっちかというと小説読んでから見たいw

いつになることやらw


話変わって。推理小説系では東野圭吾さんが好き。
まぁそんなにたくさんは読んでないけど。
探偵ガリレオ (文春文庫)探偵ガリレオ (文春文庫)
(2002/02/10)
東野 圭吾

商品詳細を見る

この作品は読んだけどドラマを見てないw
実は見たいんだけどねw

ガリレオシリーズもだいぶ出てて、やっぱりこれも順番に読んでいきたいなぁと思ってるとこ。

あと元々脚本家の秦 建日子氏も好き。
彼の脚本の『共犯者』はリアルタイムでハマりましたww
もう一回見たいなぁって思ってるw
推理小説 (河出文庫)推理小説 (河出文庫)
(2005/12/21)
秦 建日子

商品詳細を見る

この作品自体はTVドラマ化したけど、小説の内容は最初の方で終わっちゃって、思い切りオリジナルな感じに走ってちゃったんよねー。
まぁそれはそれでおもしろかったからいいけどねw
小説の中では安藤(瑛太の役)は生きてますよw

続編も出てる。
アンフェアな月-----刑事 雪平夏見アンフェアな月-----刑事 雪平夏見
(2006/09/26)
秦 建日子

商品詳細を見る

これは結構一気に読んだw

この人の書き方が時候系列順ではないので、どの段階の話なのかというのは分かりづらい。
だけどそれがこの小説の見せ方なんだと思う。

ただ結末がしっくり来なかったなー(´ρ`)
飽くまでうちが感じたことだけどねw

気になる人は読んでみるといいよ!


って何か長くなったヽ(;´Д`)ノ
たまにはいいかw

第625回「今日から12月!大好きな冬の曲」

こんにちは!トラックバック担当本田です!
今日のテーマは「今日から12月!大好きな冬の曲」です!

いよいよ冬です!本田は寒いのが大の苦手なので
実はあまり冬が好きではないのですが、
楽しみもちょっぴりあります!

楽しいクリスマス、お正月のおもち、寒い夜の星空、
年明けカウントダウンパーティーに、冷たいチョコレート!

そんな冬に大好きな曲は平井堅さんの「センチメンタル」です...
第625回「今日から12月!大好きな冬の曲」



冬の曲かー。何だろうな・・・・。

やっぱりSOPHIAで行きますけど、マイナー過ぎて分からないかもしれないが、隠れた名曲。

窓の外 街路樹の道】ですかねぇ。

これは【ミサイル】のカップリングというか3曲目。
【ミサイル】と180°違う曲ですw
ミサイルミサイル
(2000/02/02)
SOPHIA

商品詳細を見る



ライブ用のアレンジになってるので、オリジナルとはちょと違うけど。
このアレンジのストリングスがかなりいい!

【遙かなる宝島】はライブなんだけど、演劇テイストなライブで。
物語が進行していく過程でSOPHIAの楽曲がエッセンスになっていくって感じ。
このライブDVDは是非見て欲しい。
10th ANNIVERSARY 2005 a piece of blue sky-I~遥かなる宝島~ [DVD]10th ANNIVERSARY 2005 a piece of blue sky-I~遥かなる宝島~ [DVD]
(2006/06/28)
SOPHIA

商品詳細を見る


この物語を見て泣いた。マジです。

機会あったら見てみてくださいw

このライブは普段のライブじゃやらんような曲もやってて、改めてSOPHIAは名曲多いなあと思いましたw

まぁ・・・ライブ行ったことないんだけどね・・・(ぁ

第622回「お好み焼きは大阪派?広島派?」

こんにちは!トラックバック担当本田です!
今日のテーマは「お好み焼きは大阪派?広島派?」です!

大阪のお好み焼きは、粉とキャベツを混ぜてから焼きます。
広島のお好み焼きは、クレープのように生地だけを先に焼いた後に
キャベツを山盛りにのせ、また生地をのせて焼きます。
皆様は違いをご存知でしたか?
スタッフに聞いたところ、あまり意識をしていない人も
多かったので、少し驚きでした!
...
第622回「お好み焼きは大阪派?広島派?」



久々にトラバ。

やっぱり睡眠不足で頭も働いてないので、これでw


えと。どっちかって言うと、広島焼き。

と言うのも母さんが広島焼きを作ってて、それがお好み焼きだと思って育ったからです。

思えば母方のおばあちゃんが広島人なので、それで広島焼きを作ってたんだと思うんですがw

だから大阪焼きを知らなくて、お好み焼きを食べに行ってちょっと衝撃だった。

食べに行って初めて知ったからねw

大阪焼きも美味しいけど、個人的には広島焼きかな?やっぱり。

広島に行った時に食べたけど、やっぱり美味しかったーw

お好み焼きのデリバリーがあるとか初めて知りました( ゚Д゚)w


家で作るのもやっぱり広島焼き。
ただうちはモダン焼きではなく、焼きそばは別で焼きます。
そばとうどんを混ぜた焼きそばうどんとか、焼きうどんとか、その時によって変わるんだけどね?w


・・・お好み焼き食べたくなってきた・・・('A`)

第613回「次の日の準備、ちゃんとしてから寝ますか?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です!
今日のテーマは「次の日の準備、ちゃんとしてから寝ますか?」です。

朝はどうも苦手な本田です。
ギリギリまで寝ていたいので、前日に必ず次の日に着る服は
決めてから寝ます(笑)
用意まではしませんが、靴からかばんまで頭の中で決めないと
落ち着いて寝れません(笑)
几帳面なのか、面倒くさがりなのかよくわかりませんね^-^;

小さなこ...
第613回「次の日の準備、ちゃんとしてから寝ますか?」


まぁ・・・答えはYES!ですねw

全部が全部じゃないけど。
服とかは適当だけど、大体こんなの着よう、って言うのは考えてるかな?

鞄の用意は前の日にやりなさいって小学生の時から言われてたので、ある種クセみたいな?

ちなみに香川県は小学校から制服なので(普通だと思ってたが珍しいんだね!)、着る服は悩まなくて済んだかなw

高卒で就職したところは制服があったから特に・・・。

今の派遣先は、結構自由なので(ジーンズOK)その辺は楽。

だから用意するとしたら鞄の中身ぐらいだけどw

朝やろうとすると、バタバタして絶対何か忘れてるからさw

てゆか朝ってギリギリまで寝てたい人だからさ・・・w

几帳面なんだかめんどくさがりなんかよく分かんね('A`)


まぁでもあれだ。

忘れる時は忘れるんだ。


携帯とかね・・・・('A`)

第600回「ゲーム機は何を持っていますか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは、「ゲーム機は何を持っていますか?」です!

PSPの新しいのが出て、とってもほしいほうじょうです。
つい数ヶ月前に、以前までのを買ってしまったので
ホイホイと新しいものを買うわけに行かず、…という状態です。

あなたは、ゲームをするための機械、本体は何を持っていますか?
どんどん新しいのが出ていますが...
第600回「ゲーム機は何を持っていますか?」



自分で持ってるのは、DSとPSP。
でもどっちも自腹で買ったんじゃないという・・・。

PSPはネットを開通させたらもらえる特典で、まぁ数年前のなんで、verは古いですが。
DSは誕生日プレゼントに買ってもらったって言う・・・。
友達に。

冗談やったのにマジで買ってくれるとは・・・・。

まぁありがたく使わせていただいておりますヽ(゚∀゚)ノ

PSPのソフトはクラッシュバンディグーとサルゲッチュー(なつい)とサイがありますが、やるとしたらサイかな。
後は目が回る・・・マジで酔う。
つか旅行行くときとかの携帯音楽プレイヤー化してます。

んで、DSは常に入ってるのはテトリスやけど、今妹に貸し出し中。動物の森も貸してる。
代わりに借りたのはレイトンの2番目のヤツ。
でもほっとんど解いたのでそろそろ1番目を貸してほしいんですが・・・。

ソフトはDSのがやってみたいのが多々あるかなぁ?
PSPが活用できてなくて勿体ない・・・。

何かオススメのソフトとかないですかねぇ?

基本的にRPGとかやったことない子なんで、やり方全然分かりませんが・・・。
謎解き系やパズル系は結構好きです(*´∀`*)w

某ギタリストさんに何かオススメされた気がするけど、すごい眠くて覚えてないや・・・(マテ

第599回「手帳はもっていますか?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です。
今日のテーマは「手帳はもっていますか?」です。

もうそろそろ、文具屋さんや、雑貨やさんでは来年の手帳が
並び始めていますね!
本田もさっそくお気に入りの手帳カバーに入れる用の
中身だけを今年も買いました。

スタッフのほうじょうちゃんも、毎年使っているこだわり手帳が
あるらしく、来年用もすでに購入済みだそうです^-^

みなさ...
第599回「手帳はもっていますか?」



手帳持ってますよー!
活用してるかというと、微妙かもしれませんが(マテ

今のところ仕事の予定、旅行の予定とかを書き込むくらいかな?
書き忘れることもあるが(ぁ

今年のは一目惚れしたちびぎゃらりーの手帳だったんで、来年は何にしようかなぁ?

この時期は手帳が出始めるから、見るのが好きですw

シンプルな物よりキャラが付いてるのに惹かれるのは精神的に子供だからですか?w

本当はスティッチのとか欲しいんだけど、スティッチのってホンマ子供向けみたいなので、買ったことない。
シンプルなスティッチのがあれば即買うのに・・・。
ディズニー系にするか、他のキャラにするかはまだ決めてませんが。

かさばるけどちょっと大きめの手帳って書きやすくて、便利なんよねぇ・・・(。-`ω´-)
またそれにするかもしれんw

まぁ下手したらセールする頃になるまで買わないかもしれないけど

第594回「買ったCDについてるオビ、どうしてますか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「買ったCDについてるオビ、どうしてますか?」です。先日スタッフの間で話題になったのですが、CDを購入すると、左端の方に簡単な説明文やアオリなどを書いたオビがついてたりしますよね。あれを捨てるか、残しておくかということで議論にな・..
FC2 トラックバックテーマ:「買ったCDについてるオビ、どうしてますか?」



ネタもないので、トラバテーマで。

うちもCDの歌詞カードの中に一緒に入れてます。

何でだろ?w

いつからそうやってるのか忘れましたが・・・。

だからSOPHIAのCDは大体オビ、残ってるはず。


多分ね・・・オビもあった方が中古で売った時に少し高くなるとか聞いたからだと思います。

いや、ホンマか嘘か知りませんけどww

どっちが多いんやろか?
捨てる人と取っておく人。

まぁどうでもいい話っちゃどうでもいいんですがね!(それを言うと元も子もない


あ、昨日書き忘れましたが、【little circus】更新しますた。

イラスト2枚っすね。
日記に貼ったやつですね。

本当は詩とかも更新しようかなぁと思ったけど、めんどくさい時間がないのでやめました。

つか小説更新せんとなぁ・・・。
9月から止まってる(ノ∀`)

今必死に書いてます><

進みが悪いからしょうがない・・・。

半ば諦めモードでブワーって書けるようになるのを少し待つことにします。
↑進まないわけじゃないんだけどねw

最近他のweb小説サイトさんを読みあさったりしてます。

やっぱり自分では書けない世界を書いてる人に惹かれる。
同じようにラブコメ書いていても、やっぱりそれはその人しか出せない味があるし、勢いだったりストーリー展開だったりするので、面白いw

一時期はweb漫画にハマってましたが、今は小説かなw

てか買うだけ買って読んでない本を読めって話∑(ノ∀`)ペチッ

第581回「ひとりごと、いいますか?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です!
今日のテーマは「ひとりごと、いいますか?」です。

ひとりごとをよく言うスタッフが、本田の隣にいます。
本田も結構、パソコンをしながら笑ったり、
しゃべってしまったりしている時があります(笑)

みなさまはひとりごといったりしませんか?
どんなときにひとりごとを言ってしまったりするのか、
トラックバックお待ちしております!

過...
第581回「ひとりごと、いいますか?」



結論からいうと言います。
と言っても、1人でいるときですが。
会社ではたまに「あれ?」とか言うかもしれませんが(ぇ

で、何を言うのか。

これ、うちだけかもしれませんが、小説書いてるときが多いです。

一通り書き終わって、読み返すときは、変な言い回しになってないか、黙読ではなく口に出して読む。
もちろん、恥ずかしいので大声では読みませんが(当たり前

あと台詞考えるときとか、シーンが頭の中で巡ってる時は結構口に出してるかも。
もちろん、小声で、自分に聞こえるくらいの声ですが。

どういう台詞の方が、不自然じゃないかとか、頭の中で練るときは特に口に出してるかも。


まぁあとは、ブログを見たりとか、いろんな記事を読んで「マジで!」とか「うはー」とか何か言うてます(何

ニコ動とか見てたらツッコミしてみたり。←でもチキンだから※したことない・・・w

傍から見ると変な人ですね・・・(-ω-`;。)


あとは音楽を常にかけているので、1人で歌ってます。
ものっそ迷惑っすね・・・。

時々父さんにドアをノックされると、ビクッってなります。←父さんは用事がある時しか来ないが


変な娘でゴメンナサイorz